29日は、
みなさん、こんにちは!
29日は、ライジングスターのボールルームが開催されました!
私達は、ブラックプールでボールルームを踊るのが初めて(*_*)
ブラックプールは会場が広いため、縦の部分が日本の会場よりもかなり長く、ルーティンもいつものルーティンでは難しく、
方向や角度、またその為のルーティンを考えたりしなければなりません。
また、一度に踊るカップル数も多く、また海外の選手はパワフルなので、ぶつからないようにそしてぶつかってもその都度ルーティンを考え工夫しながら踊る必要があります!
そして、きちんとそれに対処する必要があるのです!
そんな競技会!
ある意味緊張もしたのですが、無事(?)会場に負けることなく踊れたのではないかなと思います^ ^
しかし、表現できたかというと、やはりそれ以外でいっぱいいっぱいになってしまったのではないかなと反省!
広い会場で周りに刺激されながら気持ちよく踊れたのですが、種目性や音楽に対してもう少しダンスできたらよかったかなと思います!
結果も残念だったのですが、とてもいい経験になりましたっ(°▽°)
まだ本戦もあるので、頑張りたいと思います!
↓試合の後は、太田洵司先生と松原優先生とご飯を食べました!
その帰り道!警察が馬に乗ってパトロールしていました!
馬好きの洵司先生!近くに行ってみんなで写真を撮りました!
大人しくて綺麗な馬!とても可愛かったー!
急いで青田先生が自撮りで撮ってくれた為、顔が切れてしまいましたm(__)m
オフでした!
みなさん、こんにちは!
昨日一昨日は出場する競技会などがない日でした。
なので、朝の練習の後は、街を観光したり、ダンスショップで買い物をしたりしました!
写真で紹介します!
↓会場のウィンターガーデン前にて!朝の練習の帰りです☆
↓ブラックプールタワーの上に登って会場を撮りました!
↓ブラックプールタワーの上は、足元がガラスでとても怖かったです笑
↓水出先生、可奈先生と!
一緒にダンスショップに買い物にいったり、ご飯を一緒に食べたり、夜開催された国別のチームマッチ競技会を一緒に観に行きました(o^^o)
26日は、
みなさん、こんにちは!
こちらは、26日の夕方です☆
天気はとてもよくて、日差しが強くしかも温度も高く、真夏日のようです!
本日は、プロライジングスターラテン☆
会場のウィンターガーデンでは、朝会場がオープンして、練習できる時間があります!
この練習というのが、ヒートを分けてきちんと種目ごとに曲がかかり、練習会のような雰囲気!
私たちも、会場を感じながら、しっかり練習しました!
やはり、素敵な会場☆
テンションが上がりますねー!
しかし、久しぶりのブラックプールであり、またラテンの競技会自体が久しぶりなのと、
また、多くの海外の選手の中で踊るのとで、ちょっと緊張!
そして、本番!
本番は練習の時間とは違い、お客さんも入り照明もつくので、更にいい雰囲気!
私たちも気持ちよく踊りました^ ^
が。結果は一次予選!
全て呼び出しでの結果発表に、ドキドキしました。
残念ですが、やはり前回の海外戦よりも人数が多く広い会場で踊るので、トーンや動きの強さが大事でそんな選手が目立つように感じます!私達はその中で、そういう部分もまだまだだと感じました(*_*)
次は月曜日に行われるライジングスターボールルーム戦!
頑張ります☆
↑朝の練習の風景!大勢の中で、実際に試合でかかる音楽がかかります!
↑練習の帰り!一旦フラットに戻り、試合の準備へ!
写真が見にくくて申し訳ないですm(__)m
撮る向きが違い逆になってしまった為、携帯の写真を撮影して掲載しています。
↓試合にて!青田先生はニュー衣装でした☆
↓試合の様子を二階席から!
↓フラットの近くにて!海の近くで観光地のようです。真夏日で、周りは完全にリゾートの様子笑
ちなみに、写真の真ん中のタワーはブラックプールタワーです!
やっと!
みなさん、こんにちは!!
更新が滞りまして申し訳ありません。
ご心配おかけしました!
あれから無事飛行機はコペンハーゲンを経由してマンチェスターに着き、
そこからブラックプールへ無事到着しました☆
着いたのは、こちらの時間だと25日の夜9時ごろ!
空港からの移動中は、7時を過ぎていたにもかかわらず日が差して、着いた時もまだ明るく、
なんか変な感じでした笑
やっと着いた安心感はあったものの、今回はフラットに泊まるので部屋の中の物のなさに愕然としたのと、
そして次の日はすぐ試合なので焦りとで、なんとなく落ち着かなかったのですが、
すぐに横になり、とりあえず早く休みました(*_*)
欠航から、ドキドキしましたが、なんとか無事着いてよかったです!
また、テロの影響もなく、スムーズにブラックプールに着けたのでよかったです!
↓乗り継ぎのコペンハーゲン国際空港にて
出発早々、、、
みなさん、こんにちは!
無事着きました!
と、言いたいところなのですが、昨朝出発予定の飛行機が欠航となってしまい、
1日遅れでの出発となりました。
欠航となり、手続きにも時間がかかり、当日出発が難しくなり、現地入りも1日遅れるということで、
かなり気分が落ち込みました(*_*)
昨日は、緊張の中気合を入れて家を出たのですが、、、
本日は、無事飛行機が飛ぶそうなので、今度こそ行ってまいります!
次は、現地で更新できるといいなー!
いってきます!
みなさん、こんばんは☆
今日も真夏のような暑さになりましたね!
体調はいかがでしょうか?
当スタジオでも、しっかりエアコンを入れております^^;
外との温度差に、身体が壊れないよう、注意しなければなりませんね!
今週私たちは全英選手権に向けてブラックプールに行ってまいります☆
ドキドキですね~
ブラックプールは、社交ダンスの聖地とも言われ、世界三大大会の一つである全英選手権が開催される場所!
ブラックプールダンスフェスティバルとして、三大大会の中では1番長い日程で競技会が開催されます!
部門としては、プロのラテン、ボールルームはもちろんライジングスター部門やアマチュアの部門でもアンダー21やシニア、フォーメーションなど色々な部門が開催されます!
私たちは4部門に出場予定!
ブラックプールは2回目の参戦ですが、前回はかなり前でラテンのみの出場だったので、今回は久しぶりなのとボールルームが初挑戦なので、ドキドキ^^
ブラックプールは会場もとても広く、またとっても雰囲気がある場所☆
前回いったUK選手権とは全く異なる雰囲気ですが、あの会場で踊れることは楽しみでもあります!
世界のダンサーたちの中で、色々なものが得られるよう、頑張ります^^☆
また、ブログで報告できたらと思います。
スタジオのレッスンをお休みとさせていただき、大変ご迷惑をお掛けいたします。
そして、沢山声をかけてくださった生徒様、応援の言葉を言ってくださった生徒様、本当にありがとうございます!
お土産話ができるよう、また今後のレッスンでも活かせるように精一杯チャレンジしてきます!
どうぞよろしくお願いいたします。
また、ご連絡などございましたら、
↓
aota.tandk@xb3.so-net.ne.jp
までよろしくお願いいたします。
こんにちは!
みなさん、こんにちは!
今日は暑い日となりました☆
ここ最近少し冷えていたので、夏らしさを久しぶりに感じております!
とうとうスタジオに来ているつばめたちに赤ちゃんが生まれ、元気にえさをねだっています^^!
せっせとお母さん、お父さんがえさを運んでいます!
あの姿は、とっても微笑ましいですね~
大きな声で鳴く元気な赤ちゃんと、かっこよく飛んでえさをとってくる親鳥たちの姿☆
そして夜は静かに寝ている姿☆
かわいいな~と思ってしまいます!
現在私はペットを飼っておらず、実家には猫がいるものの、あまり帰らないため家族と認識されておらずむしろ威嚇され全く触れもせず、青田先生の実家にもペットはおらず、、、
生まれた時から家を出るまでずっと猫がいた私にとっては、動物がとても癒しで恋しくなるのですが、
今はこのつばめたちを見るのが、とても嬉しいです!
このつばめたち、数週間すれば飛べるようになり巣立っていくのですものね~
成長ってすごいですね!!
元気に大きくなりますように☆
見守りたいと思います^^
ダンススタジオアオタ3周年記念サマーパーティー☆
みなさん、こんばんは!
本日は、今年も開催することになりましたサマーパーティーのお知らせです☆
今年はダンススタジオアオタの3周年記念としてパーティーを開催いたします!
早いことでもう3年、そしてパーティーも3回目の開催となります!
この教室をオープンする前からお世話になっている生徒様や先生方、またオープンしてから縁ができた生徒様や先生方、みなさんのおかげで、今年もこのようにパーティーを開催することができます!
本当にありがたいことです☆
パーティーも二人で試行錯誤しながら準備し、毎回次のパーティーはより良くしようと考えております!
まだまだ色々模索中ですが、、、!
今年は3周年記念ということもあり、今までとは違うみなさんに喜んでいただける企画を考えております!!
それは、、、
スペシャルゲストに外国の選手を呼ぶ予定です☆☆☆!!!
また詳細は、後々お知らせいたします!
特別な夏のひと時を、皆様と一緒に、そして楽しく素敵なお時間にできたら幸いです!
ぜひぜひご予定にいれていただけると嬉しいです☆
お気軽にお問い合わせください☆
そして、パーティーに出演される方をまだまだ募集しております!
スポットライトを浴びて会場を独り占めできるデモンストレーションやミニデモンストレーション、
何組かで踊り気軽に発表できるミックストライアルなどがございます♪
今からでもぜひ目標に、またパーティーを素敵なダンスの思い出に、
ぜひこちらもお気軽にお問い合わせください☆
ダンススタジオアオタ3周年記念サマーパーティー☆
日時:2017年7月29日(土)14時開演予定
場所:Royal Garden Palace 柏日本閣 (最寄駅はJR南柏駅)
チケット:28,000円(ディナー付き)予約受付中です!
関東ダンス選手権in千葉
みなさん、こんにちは☆
暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
先日の日曜日、千葉ポートアリーナにて関東ダンス選手権が開催されました!
これは、プロはボールルームの部のみの競技会で、クラス戦からトゥインクルスター戦、そして本戦は5種目の単科戦という、ボールルームではチャンスの多い競技会です!!
私達は、本戦にのみエントリー☆
気合入れてボールルーム頑張るぞ!と意気込んでいたのですが、、、
実は木金土と、青田先生がお腹を壊してしまい、全く動くことができず、、、
当日も出場が危ぶまれたのですが、なんとか出場することができました!!
あたるようなものを食べていない気がするのですが、急に暑くなり湿気も増え、食べ物も悪くなりやすかったり、また体も少し弱っていたのかもしれませんね。
これからも注意しなければなりません!!
競技会の結果は、
タンゴ、ヴェニーズワルツ、スローフォックストロット、クイックステップで準決勝に進むことができました☆
しかしながら、正直私自身も、思い切り踊れたとは言えず、また、準決勝では体力不足を感じてしまい、
まだまだだなと思いました!
また、当日本戦を見ていた選手と話をする時間があり、そこで、お互いに感じることや見え方など、競技やダンスに対しての話をすることができ、大変いいヒントになったなあと感じました☆
ダンスももちろん、身体のケアも気をつけながら、次に向かって頑張りたいと思います^^☆
そして、当日応援して下さったお客様、そして先生方、本当にありがとうございました!!
販売会のお知らせ
みなさん、こんにちは!
大分暑くなってまいりました今日この頃いかがお過ごしでしょうか?
教室には毎年おなじみのツバメたちが来て、いつもの場所の巣をリフォームして住んでおります!
赤ちゃんももうすぐかな^^
また、教室から見える窓の外にも、多くのツバメたちが来ております!
なんかほのぼのしますね~☆
青田先生も、そんなツバメ達を見るのが癒しとなっており、毎日見ることが日課となっています♪
今日は、来週に開催される販売会のお知らせです↓
2月にも来てくれたジャンティーさんがまたいらしてくれます!
ご都合がよろしければ、ぜひいらしてご覧になってくださいね☆
5月11日(木曜日)12時~
当スタジオにて開催☆
ご希望の品などございましたら、お気軽にお問い合わせください!
- すべての記事 (305)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (5)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (10)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年7月 (7)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (7)
- 2015年1月 (7)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (7)